「保育園入園を延期しても働けた理由――子供と過ごしながら始める米粉パン教室」

未分類

保育園入園を控えたけど、もっとそばにいたい…」そんな私が選んだ、新しい働き方をご紹介します。自宅から始めるオンライン米粉パン教室なら、子供を見守りながら仕事を進めることができます!

「最後の子だからこそ、子供と過ごす時間を大切にしながら、仕事も自分のペースで進めたい」

保育園入園を控えていた私の選択

私には5人の子供がいます。一番下の子は2024年10月で1歳になりました。

生後8ヶ月になったら入園するつもりで妊娠中から手続きを進めていたのですが・・・

「最後の子だから、もう少し一緒に過ごしたい」

という気持ちが強く、なんと無謀にも保育園の入園を延期することにしました。

育休がない私にとって、仕事をどうするかという問題が常に頭を悩ませていました。

早く預けて仕事に集中しなければ!!と思ってもいました。でも・・・

預けられる環境があるのにそれを断ってでも一緒に過ごしたかった。

小さな成長の一つ一つを見逃したくないと思いました。

オンラインで働けるという環境にあったからこそ、私は子供と一緒に過ごしながら自分のペースで仕事を続ける選択肢を選びました。

自宅での働き方を考える中で、私が多くの方におすすめしたいのが「オンライン米粉パン教室の開業」です。


米粉パン教室をおすすめする理由

オンライン米粉パン教室は、育児と仕事の両立を目指す方にぴったりの働き方です。その理由を3つご紹介します。

1. 商用利用可能なレシピで、すぐに開業できる

MaMatoのオンライン米粉パンライセンス講座では、商用利用OKの3パターン×5種類のレシピをお渡ししていますこれらをそのまま活用することで、受講後すぐに教室を始めることが可能です。

自宅リビングの一角から気軽にスタートできるので、子育て中の忙しい方でも負担なく開業準備を進められます。私も、リビングで少人数のレッスンから始め、今では延べ生徒数1000名以上、ライセンスメンバーも2年で90名を超える教室にまで成長しました。


2. オンラインだから、時間と場所を自由に使える

オンライン教室は通勤が不要で、子供がそばにいても仕事が進められるのが最大の魅力です。私自身、子供が昼寝している時間や夜の静かな時間を鵜なく活用し無理なく教室運営を続けています。

「自分のペースで働ける」という環境が、子育てと仕事のバランスを保つ大きな助けになりました。このような柔軟性は、育児中の方にとって非常に重要だと感じています。


3. 小さなスタートでも、大きな成果が目指せる

最初は自宅のリビングで数名の生徒さんを迎える小さな教室でしたが、少しずつオンラインの特性を活かして生徒数を増やしてきました。ご近所さんだけだった生徒様が日本中、世界中に広がっていきます。

現在では、延べ生徒数は1000名を超え、ライセンスメンバーも90名以上に。地元情報誌や全国紙にも取り上げていただくなど、働き方の可能性が広がっています。自分の努力次第で成果を積み上げていけるのが、米粉パン教室の魅力の一つです。


自分らしく働きたい方へ

私は、自分のペースで働けるオンライン米粉パン教室を選んだことで、「子供と一緒に過ごしたい」という気持ちを大切にしながら、仕事も続けることができています。

もし、「育児も仕事も自分らしく両立したい」「家族との時間を守りながら自宅で働きたい」と考えているなら、ぜひこの働き方を知ってほしいと思います。


【米粉パンライセンス講座の詳細はこちら】

この講座では、育児中の方でも安心して学べる仕組みが揃っています。あなたも、自宅から始める一歩を踏み出してみませんか?
【MaMato米粉パンライセンス講座】https://mamato.jp.net/9693

Instagram https://www.instagram.com/kumiko_opn_kurokawa/

レシピ動画販売 https://mamato1015.stores.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました